仮想通貨

【簡単5分】コインチェックの口座開設手順3ステップ【超初心者向け】

コインチェック 口座開設

・コインチェックで仮想通貨を取引したい!
けど口座開設が難しそう
・本人確認や2段階認証はどうやってやるの?

 

このようにお悩みの方に向けてコインチェックの口座開設方法を解説します。

 

私もコインチェックの口座開設をする前は「難しそう」「面倒くさそう」と思っていました。

 

でも実際はとても簡単に口座開設でき、仮想通貨初心者の知人でも5分程度で口座開設できました!

 

おさる
面倒な郵送手続きや書類・押印の記入もなくとても簡単!

 

実際の操作画面32枚を用いてどのサイトよりもわかりやすく説明しております。

 

仮想通貨を購入するタイミングを逃さないためにも、今のうちに口座開設を済ましておきましょう!

 

この記事を参考にすれば迷うことなくコインチェックの口座開設をできます!

 

コインチェックの口座開設に必要なもの3点

コインチェックをスムーズに口座開設するためにも以下の3点を用意しておきましょう。

用意するもの3点

①メールアドレス
②本人確認書類
③銀行口座

 

①メールアドレス
Gmailなど無料のフリーアドレスでもOK。
今後ログインの際など必要ですので、登録するメールアドレスを忘れないように注意。

 

②本人確認書類
下記から1点

  • ・運転免許証(表/裏)
  • ・パスポート(顔写真ページ、所持人記入欄)
  • ・運転経歴証明書(表/裏)
  • ・住民基本台帳カード(表/裏)
  • ・マイナンバーカード(表面のみ)

 

③銀行口座
日本円の入出金の際に銀行口座が必要ですので事前に用意しておきましょう。

 

コインチェックの口座開設手順3ステップ

コインチェックの口座開設手順は下記の3ステップ

 

ステップ②の本人確認まで完了すればコインチェックで取引できますが、セキュリティの観点からステップ③の2段階認証まで設定することを強くおすすめします!

 

また、この記事の読者さんはスマホユーザーが多いと思いますので、スマホから口座開設する方法を解説しますね。

 

ブラウザでお読みの方はお手数ですがスマホを片手に読み進めてください。

 

コインチェックの口座開設:ステップ①アカウント登録

まずはアカウントを登録します。

 

アカウント登録は以下の6手順で完了です!

  1. コインチェックにアクセス
  2. メールアドレスとパスワードの設定
  3. 画像認証
  4. 確認メールが届く
  5. コインチェックアプリのダウンロード
  6. 確認メール2回目

 

順に説明していきます。

 

アカウント登録(1)コインチェックにアクセス

下記の「コインチェック公式サイト」のリンクよりアクセスし、「口座開設(無料)はこちら」をタップしまます。

コインチェック公式サイト

アカウント-1

 

アカウント登録(2)メールアドレスとパスワードの設定

次にメールアドレスとパスワードを設定し、「登録する」をタップ。
入力後、「私はロボットではありません」にチェックを入れ「登録する」をタップしてください。

アカウント-2

 

アカウント登録(3)画像認証

すると画像認証が表示されます。
該当箇所を選択し、右下の青いボタンをタップして進みましょう。

アカウント-3

 

画像認証を終えると元の画面に戻りますので、「登録する」をタップ。

アカウント-4

 

アカウント登録(4)確認メールが届く

登録したメールアドレス宛へ確認のメールが届きますので、登録メールアドレスのフォルダを開きます。

アカウント-5

 

届いたメールに記載(画像赤枠)のURLをタップします。

 

メールが英語で来る方もいるかもしれませんが問題ありません。
URLの箇所は変わりませんので、同じ箇所をタップしましょう。

アカウント-6

 

アカウント登録(5)コインチェックアプリのダウンロード

URLをタップすると下記画像の画面が表示されます。
この画像は英語で表記されていますので、赤枠の「OPEN」をタップし、コインチェックのインストールページへと飛びます。

アカウント-7

 

赤枠のマーク(初インストールの方は「入手」)をタップし、コインチェックアプリをダウンロード。

アカウント-8

 

するとログインページへアクセスします。

ここでは
・メールアドレス
・パスワード

を要求されますので、最初に設定したものを入力し、「メールアドレスでログイン」をタップしてください。

アカウント-9

 

アカウント登録(6)確認メール2回目

再び登録したメールアドレス宛へ確認のメールが届きます。
先ほどと同様の手順でメールへ届いたURLを確認しましょう。

 

アカウント-10

 

赤枠部分のURLをタップします。

アカウント-11

 

アプリに戻ると下記画像のように仮想通貨の価格が表示された画面が表示されます。

この画面が出てくればコインチェックのアカウント登録完了です!

アカウント-12

 

コインチェックの口座開設:ステップ②本人確認

次に本人確認へと移っていきます。

 

本人確認は以下の3つの手順で完了です!
本人確認3ステップ

  1. 電話番号認証
  2. 基本情報の入力
  3. 本人確認書類の提出

 

本人確認(1)電話番号認証

本人確認の画面へアクセスします。
まずはトップページより赤枠部分の「本人確認」をタップ

本人確認-1

 

「日本居住」「20歳以上74歳以下」の条件に当てはまる方は「次へ」をタップ。

本人確認-2

・日本以外に居住の方
・19歳以下の方
・75歳以上の方
は口座開設できません

 

各種重要事項を確認します。問題なければ「同意する」をタップして次に進みます。

本人確認-3

 

電話番号の認証をします。
電場番号を入力し「次へ」をタップ。するとSMS(ショートメッセージ)が届きますので、届いた6桁の番号を入力してください。

本人確認-4

 

本人確認(2)基本情報の入力

基本情報を入力。
名前、住所、その他の情報を入力完了後、「次へ」をタップします。

本人確認-5

本人確認-6

 

本人確認(3)本人確認書類の提出

最後に書類の提出です。
今回は運転免許証を使用した例で説明します。

本人確認-7

 

<登録可能な本人確認書類>

  • 運転免許証(表面と裏面)
  • パスポート(「顔写真ページ」と「住所記載ページ」)
  • 在留カード(表面と裏面)
  • 特別永住者証明書(表面と裏面)
  • 運転経歴証明書(表面と裏面。交付年月日が2012年4月1日以降のもの)
  • 住民基本台帳カード(表面と裏面)
  • 個人番号カード(表面のみ、裏面は提出不要) ※「通知カード(写真なし)」は本人確認書類としては利用不可。

引用:コインチェック

選択した本人確認の書類に記載の住所と現在お住まいの住所が同じであれば「はい」をタップ。

 

本人確認書類と現住所が異なる方はこちらをタップ。

本人確認-8

 

続いて本人確認書類の撮影&提出を行います。
注意事項を確認し、「同意して次へ進む」をタップします。

本人確認-9

 

案内に従い

  • 本人確認書類の表面と裏面の写真
  • 顔と本人確認書類表面の写真
  • 本人確認書類の厚みの写真

の3つを撮影します。

写真は確認以外に使用されませんので、すっぴんでも気にしなくて大丈夫です!

 

「現在確認中です」と表示されましたら本人確認の提出に成功です。

 

本人確認-10

アクセス状況にもよりますが、早ければ当日中に認証されます。
本人確認書類に問題がなければ最短当日に仮想通貨デビューできますね!

 

コインチェックの口座開設:ステップ③2段階認証

最後に2段階認証を行います。

 

冒頭でも説明した通り、本人確認さえ完了していればコインチェックで取引できますが、あなたの大切な資産を安心して運用するためにも2段階認証を設定しましょう!

 

2段階認証は以下の手順で行います。

  1. Google Authenticatorのダウンロード
  2. コインチェックアプリから2段階認証設定画面を開く
  3. セットアップキーをコピー
  4. コインチェック用の2段階認証を設定
  5. 6桁の数字をコインチェックに貼り付ける

 

2段階認証(1)Google Authenticatorのダウンロード

2段階認証設定に必要な「Google Authenticator」をダウンロードします。

 

検索欄及び下記のリンクよりダウンロードできます。

iPhone版 → App Store

Android版→ Google Play

二段階認証-1

 

2段階認証(2)コインチェックアプリから2段階認証設定画面を開く

赤枠「設定」より、2段階認証の設定を行います。

二段階認証-2

 

2段階認証(3)セットアップキーをコピー

黒塗り部分にセットアップキーというものが表示されますので、右側のマークをタップします。

 

するとセットアップキーがコピーされますので、次に「認証アプリを起動」をタップします。

二段階認証-3

 

先ほどダウンロードした「Google Authenticator」を選択。

二段階認証-4

 

2段階認証(4)コインチェック用の2段階認証を設定

「Google Authenticator」を開きましたら、右下の「+」をタップ。

二段階認証-5

 

「セットアップキーを入力」をタップ

二段階認証-6

 

  • アカウント→好きな名前でOK、「コインチェックログイン」のように区別できる名前がおすすめ
  • キー→先ほどコピーした「セットアップキー」を貼り付ける

上記の2つを入力後「追加」をタップ。

二段階認証-7

 

2段階認証(5)6桁の数字をコインチェックに貼り付ける

追加できましたらGoogle Authenticatorのトップ画面に6桁の数字が現れます。

 

数字をタップすると自動的にコピーされるので、タップしてコピーします。
右側のタイマーが0になると数字が変更されますのでタイミングに注意してください。

二段階認証-9

 

コピーした6桁の数字を赤枠「6桁の認証コードを入力」へ貼り付け、「設定を完了」をタップ。

二段階認証-8

「アカウント」を確認し、2段階認証設定が「設定済み」となっていれば2段階認証の設定成功です。

二段階認証-10

お疲れ様でした、以上でコインチェックの口座開設完了です。

 

アクセスが集中していると本人確認の認証まで数日かかるケースもありますので、買い時を逃さないためにも今のうちにコインチェックの口座開設を行っておきましょう!

 

コインチェックで仮想通貨を購入する方法

コインチェックの口座開設を完了しましたら、さっそく仮想通貨を購入してみましょう。

 

おおまかな流れは以下のとおりです

  1. コインチェックで口座開設をする
  2. 日本円を入金する
  3. 仮想通貨を購入する

最初は仮想通貨の値動きを掴み取るためにも少額から購入するのをおすすめします!

 

まずは1万円程度から購入して徐々に仮想通貨に慣れていきましょう。

-仮想通貨